建築士なら知っておきたい 増税のはなし
2019年10月1日より、消費税が8%から10%に引き上げられることはご存知だと思います。
しかし、意外と知られていないのですが、
住宅を建てる際に、
消費税が8%のままでOKなタイミングと
消費税が10%となってしまうタイミングがあります。
今回は、消費税増税による建設費への影響と
意外と知られていないタイミングについてかきます。
消費税増税による住宅建設費への影響
仮に2000万円の家を契約するとします。
消費税8%の場合
2000万円 × 0.08 = 160万円
消費税10%の場合
2000万円 × 0.1 = 200万円
消費税が8%から10%へ引き上げられることで、40万円の増額となります。
住宅ローンを組まれる場合は、その差額40万円の差額に対して
ローンの金利が大きくなります。
建設費以外への影響
家ができたからそのまま住めるようになるわけではありません。
建物を建てる時に合わせて、
家電、家具、食器類や引っ越し費用など
建物以外も必要になります。
それらにも消費税がかかります。
これは、人によって様々なのですが、
概ね数十万の差額が発生します。
消費税UPのタイミング
2019年10月に消費税が増税されます。
意外と知られていないのですが、
2019年3月31日までに契約を結ぶと
引き渡しが2019年の10月1日以降でも消費税8%なのです。
消費税8%となるスケジュール
ケース1
本契約 2019年 3月31日まで
引き渡し 2019年10月1日以降でも、 消費税8%
ケース2
本契約 2019年4月1日以降
引き渡し 2019年9月末まで 消費税8%
消費税10%となるスケジュール
ケース3
本契約 2019年4月1日以降
引き渡し 2019年10月1以降 消費税10%となります。
家を建てるスケジュールとは
建物の構造や
ハウスメーカーや設計事務所の進め方によって多少異なりますが
概ね以下のように進んでいくと思います。
基本設計
実施設計 : 6ヶ月
金額調整 : 1ヶ月
工事 : 5〜6ヶ月
計 : 約12ヶ月
住宅を建てるためには、概ね1年程度かかります。
その為、計画的なスケジュールを組み進めていく必要があります。
消費税についてトラブルにならないように、計画的に業務を進めましょう!
こちらもチェック!『住宅ローン減税延長』
住宅ローン減税の延長が最終調整の段階となっています。
今後お施主様から質問されることも増えてくると思いますので、予習しておくと良いと思います!
★☆☆
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
このブログについて 建築士の挑戦 - 『建築士 ✕(かける)』
★「職人」から「建築士」へ
施工現場と設計現場へ そして事務所を開設した異色の経歴を持つ建築士。
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設。
退職〜開業までの記録を綴った 「開業の記録シリーズ」を公開中。
実務以外のこと(主に遊び)は、 「建築士× (カケル)」にて。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしています。
【関連記事】
・消費税増税間近! 駆け込み契約に要注意!! その住宅 本当に契約して大丈夫?