名建築 シリーズ
~由利本荘市文化交流館 カダーレ ~
由利本荘市文化交流館 カダーレ
竣 工:平成23年
設 計:新居千秋建築都市設計
施 工:戸田建設
構 造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上3階建て
高 さ:29.765m
敷地面積:15,596.98㎡
建築面積: 6,754.92㎡
延床面積:11,750.50㎡
由利本荘市文化交流館 カダーレ は、
秋田県 由利本荘市に建つ文化複合施設です。
昭和2011年竣工。
設計:新居千秋建築都市設計
施工:戸田建設
構造:鉄筋コンクリート造 地上5階建て
『 由利本荘市文化交流館 カダーレ 』は、
ホール、図書館、公民館、プラネタリウムなどからなります。



施設名の「カダーレ」は、
この辺の地区の方言である
『かだれ』→「仲間に入って」
からきているそうです。
外観が個性的で、とても印象的な建物です。
でも、内部もすごいのです。
View this post on Instagram
いかがですか?
異空間のような雰囲気を味わうことができます。
特に、材料の質感と照明の具合が好きです。
設計者:新居千秋 とは?
ルイス・カーンに天才と言われたという逸話があるほど才能に溢れた建築家です。
彼の根底には、
「建築家のソーシャル・レスポンシビリティ(社会的責任)」があるといいます。
「日本は昔あったものを繰り返し造ったり、そういうもののを組み合わせをつくる傾向にあるが、世界の傾向は品質の高い一品生産の建物をどれだけ安く造るかということにある。このままでは世界の孤児になる。
こうした思いが「そのまちのワン・アンド・オンリーという、その場所にしかないもの」をつくろうという原動力になっているそうです。
【 ↓↓↓↓ 内装の写真をもっと見る場合はこちら ↓↓↓↓ 】
廊下
図書館
是非お近くに行った際は、訪れてみてはいかがでしょうか??
オススメです!!!
由利本荘市文化交流館 カダーレ
〒015-0076 秋田県由利本荘市東町15
<
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
このブログについて 建築士の挑戦 - 『建築士 ✕(かける)』
★「職人」から「建築士」へ
施工現場と設計現場へ そして事務所を開設した異色の経歴を持つ建築士。
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設。
退職〜開業までの記録を綴った 「開業の記録シリーズ」を公開中。
実務以外のこと(主に遊び)は、 「建築士× (カケル)」にて。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしています。
計画時のポイントシリーズ