パッシブデザインの重要なポイント 太陽の動きを知る方法!!
太陽の動きをおさえることが、
パッシブデザインを考える上で非常に重要です。
太陽光を知ることで、
「どの位置に建てれば陽当りが良い家にできるか??」
などを事前にシミュレーションすることができます。
隣地の日影のシミュレーション
この図 は、隣地の冬至における日影をシミュレーションした図になります。
【想定】
1・分譲地で土地を購入する。
2・南、南西、西側に既存の家がある
どの位置が日影となる時間が多いかが一目でわかります。
記事準備中【JW-CADを使って、太陽を検討する為に使う方法】
太陽の動きを知る
季節で変わる太陽高度
地球は、地軸が一定の角度(約23.4度)で傾いて自転しています。
そして、地球が太陽の周りを公転していることから、
太陽高度が季節によって変化します。
この図は、季節による太陽高度を表した図です。
夏至が一番高く、約78°
冬至が一番低く、約31°
春分・秋分は55° 程度となります。
建設によって変わる太陽高度
太陽高度は、場所によって変わりますので必ず確認しましょう。
実際に、日本の各地を確認してみましょう。
茨城県つくば市
最高高度:夏至77°
最低冬至:冬至30°
北海道札幌市
最高高度:夏至70°
最低冬至:冬至23°
沖縄県那覇市
最高高度:夏至87°
最低冬至:冬至40°
場所 最高高度 最低高度
北海道札幌市 70° 23°
茨城県つくば市 77° 30°
沖縄県那覇市 87° 40°
同じ日本でも、こんなにも差があるのです。
場所によって、角度が異なります。必ず計画地の数値を確認しましょう。
【プチ情報】簡単に計画地の太陽高度を確認する方法
計画地の太陽高度を簡単に知るために方法を紹介します。
これは、「株式会社つくばマルチメディア」が提供しているサービスです。
検索したい住所を入力すると、
その地点の「最高高度」「最低高度」そして、
月日を入力することで、知りたい月日の「日の出・日の入時間」を検索できます。
↓↓株式会社つくばマルチメディアのホームページはこちらです。↓↓
WEBシステム開発・システム構築|茨城県つくば市のつくばマルチメディア
是非チェックしてみて下さい。
時間による角度の変化
太陽は時間によって位置を変えます。
こちらの数値も確認します。
下の図は、東から登ってから西に沈むまでの時間別に
どのような角度に影を落とすかを示した図です。
季節によっても、位置が変わるのがわかります。
日影図は、JW-CADで簡単につくることができます。
記事準備中【JW-CADを使って、太陽を検討する為に使う方法】
【プチ情報】北面からの日射
あまり知られていませんが、
北面にも陽があたります。
それは、夏至の頃の「日の出」「日の入」の時間帯です。
特に西日は強力なので、
北面にも「日射遮蔽ガラス」を取り付けることをおススメします。
太陽の位置は場所によって変わりますので
計画地に合わせて必ず確認しましょう。
★☆☆☆彡
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
このブログについて 建築士の挑戦 - 『建築士 ✕(かける)』
★「職人」から「建築士」へ
施工現場と設計現場へ そして事務所を開設した異色の経歴を持つ建築士。
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設。
退職〜開業までの記録を綴った 「開業の記録シリーズ」を公開中。
実務以外のこと(主に遊び)は、 「建築士× (カケル)」にて。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしています。